まみのめも

旅するアラサー

35mmフィルムカメラと古き良き建築物が残る港町・塩竃をおさんぽ

フィルムカメラを買いました。 フィルムならではのやわらかな風合いが好き。 maminomemo.hatenablog.com 先日、写ルンですで遊んでからというもの、すっかりフィルムに魅了されてしまったわたし。実はフィルムカメラ自体は以前から中古で探していたのですが…

一眼レフを封印して「写ルンです」だけで日本三景・松島を撮影してきた

なぜ、いま、写ルンですなのか。 アラサーのわたしにとって写ルンですといえば、修学旅行のスナップ写真だ。 いまの子どもたちはスマホがあるから、カメラも写真も当たり前のものとして存在しているのだろう。けれど、わたしが中学の頃はガラケーの黎明期、…

山形の赤倉温泉に行ってきた~山里の錆びた温泉地と麺を堪能する旅

非日常に身を置くのは楽しい。そこに住む人たちでしか見えないものもあるが、そこに住んでいないわたしにしか感じられないこと---非日常もあるのだろうと思う。日常に疲れたときこそ、日常から離れて、日々の喧騒から抜け出し、ゆっくりとした時間を過ごすの…

幕末の史跡と歴史情緒あふれるレトロな街へ。会津一泊二日の旅。【二日目】

幕末佐幕派の要・会津藩の治めた城下町、会津若松。二日目は幕末に生きた悲しく切ない少年たちの悲劇の地から巡りました。 *「会津若松の旅・一日目」はこちら maminomemo.hatenablog.com

幕末の史跡と歴史情緒あふれるレトロな街へ。会津一泊二日の旅。【一日目】

一眼レフを買ってからというもの、尽きることがない写真欲。日常の何気ない空間を切り取るのも楽しいけれど、やっぱり非日常空間が楽しい。週末になると、旅に出たくなる。そんなわたしが今回選んだのは、会津若松(あいづわかまつ)。 幕末佐幕派の要・会津…

カメラ歴約四ヶ月のわたしがこれまでに買ったものを晒す。

カメラについて話すといきなり饒舌になるタイプのオタクと化してしまったわたしです、こんにちは。 ここ最近の休日といえば、春めいてきたのもあってちょっと早起きして梅の写真を撮りに行くのが楽しいです。桜のように花見をする人がいるわけでもなく、いる…

炙りスルメ片手に雪見酒!青森の冬は、ノスタルジックなストーブ列車へ。

本州最北端の青森、なかでも奥羽山脈を隔てて西の日本海側に位置する、津軽の冬といえば、とにかく雪、雪、雪。 地元の人にとっては、もう毎朝の雪かきだけで気が滅入ってしまうけれど・・・そんな雪も見方を変えれば景観美!今回は、そんな青森の冬を満喫で…

大自然を望む岩露天風呂!山奥の一軒宿・山形県米沢市『滑川温泉 福島屋』に泊まってきた。

秋の紅葉の時期こそ訪れたい!山形県米沢市の一軒宿『滑川温泉 福島屋』に泊まってきた。名物・大露天風呂に大興奮!

入浴料たったの150円!城下町「かみのやま温泉」の散歩しながら巡れる、昭和レトロな共同湯。

城下町で観光地な山形県上山市『かみのやま温泉』は、市内7ヶ所の昭和レトロな共同湯巡りが楽しい。しかもたったの150円。

割とガチで温泉巡りをしたい女子のための心得~持ち物編

割とガチで温泉巡りをしたい女子へ。秘湯と呼ばれるような、共同浴場や日帰り温泉、湯治宿には、「必要な持ち物」があるんです。

日帰りで中山平温泉『うなぎ湯の宿 琢秀(たくひで)』『しんとろの湯』に行ってきた~夏におすすめ!女性のための化粧水みたいなとろっとろヌルヌル湯。

鳴子温泉郷シリーズ。化粧水みたいなヌルヌル湯なら中山平温泉。

日帰りで鳴子温泉『西多賀旅館』『東多賀の湯』に行ってきた~エメラルドグリーンと乳白色の極上湯。

鳴子温泉郷シリーズ。個性豊かな鳴子温泉の中でも屈指の温泉。隣りあわせで名前も似てるのにまったく違うお湯が楽しめる!

温泉マニア向け!タイヤみたいなコールタール臭の黒湯『東鳴子温泉』高友旅館に行ってきた

鳴子温泉郷シリーズ。東鳴子温泉の『孝友旅館』は、キョーレツな黒湯の他つわもの揃いのマニア向け。

全国2位pH1.5の強酸性泉!別名・美肌の湯『蔵王温泉』おおみや旅館に行ってきた

強酸性泉の効能を堪能。湯量豊富な山形の『蔵王温泉』は意外に穴場かも!?

作並温泉の日帰り温泉が最高だった

仙台からほど近い作並温泉の高級旅館『一の坊』の日帰りは何気にコスパがいいという話。(休憩処も含む)

初めてオペラ鑑賞してきたら、初心者なりに楽しめた話

オペラ初心者が、こんなところがおもしろかった!というのを覚書き程度に綴っていく。

幻想的でノスタルジー!冬の『銀山温泉』で雪見風呂に入ってきたよ!

特に冬がおすすめ!山形県の『銀山温泉』は夜景がロマンチック。

今年買ってよかったものは「蒸気でホットアイマスク」

今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉 今年買ってよかったものはこれ。 ** 「蒸気でホットアイマスク」

製品保証2年間のiPhone充電ケーブル(Lightningケーブル)ってどうなの?という話

主旨(この記事でわかること) 製品保証2年間のiPhone充電ケーブル(Lightningケーブル)って実際どうなの サポートセンターの対応はどうなの 返品してどのくらいで届くの 結局どれを買ったらいちばんお得なのかはわからないかもしれません。 しょっちゅう充…